多肉倶楽部

多肉倶楽部【発足】
広報部三宅です(‘ω’)ノ
以前ブログで紹介したのですが、私は現在「多肉植物」にハマっております。
そして滝島商店内では様々な「部活」をつくろう!という一見ふざけた様に思える取り組みをしています。
で、これはちょうどいいゾと思った私は「多肉倶楽部」という部を設立したのでした。メンバーは現在私1人ですが…笑
多肉倶楽部【遠足】
これまではホームセンターや花屋さんで多肉を探していたのですが、もっと本格的なところに行ってみたいと思いネットで検索すると…
そう遠くない場所に多肉植物を専門に扱うお店があるというじゃないですか!!
電話をしてみると、基本的には土日しかOPENしていないみたい。
うーーーん。土曜は仕事で日曜は今のところ空いてない…うーーーーーーん。
車で30~40分ほどの場所。ご夫婦でやっている専門店。
閃いた????「そうだ!これを多肉倶楽部の第一回目の活動にすればいいんだ!!」
おずおずと社長に経緯を説明。
なんの御小言もなく快諾してくれました。こういうとき本当に「うちの社長ってすごいなあ」と思います。柔軟というか心が広いというか。
小さい会社で事務所も古いけど、この場所にいられてよかったなとも思う瞬間です。
多肉倶楽部【始動】
6/1土曜日いよいよ多肉倶楽部始動です。
車に乗って目指すは あきる野市乙津にある多肉植物販売所「はっぱ」さんです。
はっぱのインスタです↓
https:s://www.instagram.com/happa6924/?hl=ja
車を走らせること約30分。
どんどん山が近づいてきます⛰笑
すると目の前にこんな景色が!!
この景色を目にしてすでに泣きそうなくらい嬉しい。
だって今までネットでしか見たことなかった種類がわんさかいるんですよ!?
奥さんも旦那さんもとてもやさしくて、暑いからと傘を貸してくれたりお茶をくれたり。特に奥さんとはたくさんお話させてもらいました。
今まで聞きたくても相談相手がいなくて話せなかった多肉の疑問とか対処法とかいろいろ教えてくれました。
ずっと欲しかったアレとかコレとか、一目ぼれした寄せ植えとか…
それから奥さん大オススメのオリジナル土。「これは本当にいいからだまされたと思って買ってみて」と言われましたが騙されるなんて嘘嘘嘘。ほんっとにすごい!!根付きがいい!!すご!!
さあ、はっぱで購入した子、どうしたら最高にしてあげられるだろう…
正直、寄せ植えの知識もないし、ネットで情報集めるしかしたことないし
めちゃくちゃ悩みました。
悩んだなりに作ったのがこちら。
…いかがでしょうか。
だれか寄せ植えに詳しい方滝島商店でカルチャースクールやりません!?笑
本当にやりましょう(´;ω;`)ウゥゥ
あと、多肉倶楽部に入部してくれる方も絶賛募集してます。
やってみたいけどやる機会がない方とか、ボタニカルな部屋に住みたい方とか…どんな方でも大歓迎。コメント残したり問い合わせフォームから連絡したりしてください。https:s://sumai-fresca.com/contact/
それにしてもはっぱ、良いところだったなあ。
絶対また行こうっと。